診療記録の廃棄
管理システムご利用の場合
機微な情報や機密情報の記載がある診療記録を安全・確実に廃棄処理します。
管理システムご利用の場合は下記の流れになります。
1 廃棄指示書
廃棄指示書に対象の資料内容を記入していただきます。
2 診療記録の箱詰め・運搬
廃棄指示書に基づき診療記録の箱詰めをします。
※ご希望により廃棄対象の中から抽出作業を致します。
3 破砕証明書・焼却証明書の発行
廃棄業者より破砕証明書及び焼却証明書が弊社宛に発行されます。
4 廃棄完了報告書
破砕証明書・焼却証明書
のお渡し
廃棄完了報告書と共に破砕証明書・焼却証明書をお客様へお渡しします。
廃棄処理のみをご希望の場合
機微な情報や機密情報の記載がある診療記録を安全・確実に廃棄処理します。
廃棄処理のみをご希望の場合は下記の流れになります。
1 廃棄指示書
廃棄指示書に対象の資料内容を記入していただきます。
2 診療記録の箱詰め
弊社職員が貴院へお伺いし、専用ダンボールへ箱詰めします。
※ご希望により廃棄対象の中から抽出作業を致します。
3 診療記録の運搬
鍵付き専用車両で廃棄業者へ運搬します。
4 破砕証明書・焼却証明書
の発行
廃棄業者より破砕証明書及び焼却証明書が弊社宛に発行されます。
5 廃棄完了報告書
破砕証明書・焼却証明書
のお渡し
廃棄完了報告書と共に破砕証明書・焼却証明書をお客様へお渡しします。